もしもアフィよりサイト削除の通知がきました。ところで、私のブログ、もしもアフィのコンテンツ1つも載っていません。わざわざアフィサイトにいってリンク持ってくるの面倒だから。
平素より、もしもアフィリエイトを
ご利用頂き誠にありがとうございます。
サポートデスク担当です。
大変恐縮ではございますが
過日もしもアフィリエイトに
ご登録頂きました下記サイトの
登録を削除させて頂きましたので
ご報告申し上げます。
・サイト名:
LS博士は夢をみない
・ご登録URL:
https://amaikaeru.com/
・登録削除理由:
---
コピーライト表記は著作権保持者を示しているだけなので
他サイトや他者が著作権を持つものをご自身のサイトに掲載する場合は
権利所有者から掲載の許可を得るか、 引用元サイトなどを明記する必要があります。
---
・問題があると思われるページの例:
https://amaikaeru.com/entry/2020/10/27/010501
削除理由も意味不明、こんなんアニメ考察ブログ全部やん。たぶん、botですね。
簡単な話、記事を修正してもしもアフィに媚びるか、もしもアフィを捨ててサイトを維持するかです。
んなもん、もしもアフィ退会する一択に決まってるやろ
そもそも、もしもアフィのコンテンツ一切使ってないし、ガイドラインに従って修正する義理もない。記事を修正するよりも、もしもアフィを切ったほうが早い。
私って基本面倒がりなんですよ。妥協案出されたら、その案件じたいをなかったことにする派です。ブログ自体を否定されたらブログ削除しますよ。思い入れも何もありませんから。
もしもアフィの退会方法
もしもアフィサイトに行き、【よくある質問】をクリック。
一覧が表示されるので【□「退会」について】をクリック。
ちょっと上にスクロールして【退会する方法は?】をクリック。
【こちらの退会フォーム】をクリック。
ログインパスワードを要求されるので入力して進むと最終警告がでます。私のブログにはもしもアフィコンテンツじたい無いので報酬もなにもありません。そして、確か、もしもアフィって情報商材ダメだったはずなのに、「ノウハウ特集」を宣伝している矛盾。【同意の上、退会する】をクリック。
退会処理が完了しました。
これで一件落着♪
なんで認められようと努力する?
私、基本、この世界に興味がありません。嫌になった。飽きた。つまらない。退屈だ。面倒だ。面白く無い。この世界に愛着がありません。早く、別の世界に行きたい。
だから、否定されても頑張って認められようとする人が理解できません。その先に何があるの?この世界に執着して何になるの?
否定されたら別のところに行けばいい。何処かにはありのままのあなたを認めてくれる世界が少なからず存在するのだから、その世界を探しにいけばいい。その世界であなたはありのままの自分で自分らしく生きることができる。
なのに、否定されても、もがき、あがき、その世界に執着し、固執する人が理解できません。全然効率的じゃない。その人にはその世界が全てなんでしょうか。
「世界」という単語を「学校」や「職場」に置き換えたら分かり易いかもしれませんね。学校や職場で否定されいじめれられて我慢して、その先に何があるんですか?その場所にいて何になるの?ってことです。だから、ありのままのあなたを受け入れてくれる場所を探したほうが効率がいい。この世界は広いのですから。
私の場合は世界そのものに飽きていますが。
確実な方法で、早く別の世界へ行きたい。